可部連山トレイルランに行ってきました(^^)/

こんにちは、福山市はま整骨院の浜野です!先週日曜に「可部連山トレイルラン」というトレイルランの大会に出てきました!

トレイルランというとあんまりピンとこない人も多いかと思いますが、普通の登山道みたいな舗装されていない山道や林道をマラソンみたいに走る競技です。

といっても登りは僕はほぼ歩いてますが💦

可部連山トレイルランは33kmのチャレンジコース、16kmのショートコース、7kmのビギナーコースがあり僕は今回無難に16kmのショートコースにエントリーしました。

この大会は去年も出ていて去年は3時間16分34秒で158人中100位という結果だったので、今年は3時間以内の完走と真ん中より前にゴールするというのが目標です!

行く道中に嫁さんから「太朗(長男)が字を書いたよ!」とLINEが来て見てみるとでっかく「くま」やや複雑な気持ちに(笑)

ゲストランナーはあの「ガチオ」が!僕以外誰も知らないけど一応記念写真(笑)

因みにコースはこんな感じで3km地点の上南原橋というところまでは舗装路で、そこから2kmで520mほど登って9kmからはほぼ下りばっかりというコースです!

前回はこの上南原橋からの舗装路で足がつってそのままこけて生まれたての小鹿みたいに四つん這いで起き上がったのが良い思い出です(笑)

今回は前回よりエントリー人数が多くてショートコースだけでも232人のエントリーでスタート前はこんな感じでした!早い人の邪魔にならないように後ろの方に陣取ってスタンバイ(^^)

こんな感じで入山、ここから長い山道へ。

写真は山の中は2枚ぐらいしか撮ってませんでした💦

今回も無事クマに遭遇することもなく、無事完走できました!

体重が少し減ったのとちょこちょこ蔵王山やら蛇円山を走ったのが良かったのか、タイムは去年より30分以上早くなって2時間40分4秒!

順位も232人中82位と3時間以内に真ん中より前で完走するという目標も達成できました(^^)

Follow me!